忍者ブログ
チラシじゃない チラシじゃない ノートの端さ~♪
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5b0c4c27.jpg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
超やるぜええええええええい!!!

-5時間弱が経過-

ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・        ざわ・・・ざわ・・・   ざわ・・・ざわ・・・       ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・
ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・       ざわ・・・ざわ・・・          ざわ・・・ざわ・・・  ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・           ざわ・・・ざわ・・・                                              ざわ・・・ざわ・・・      ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・    ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・ 
ざわ・・・ざわ・・・                  ざわ・・・ざわ・・・
 
(うわ~・・・これ本タグじゃないよぉorz)
PR
本日、日本時間の3時30分頃からGDC2008における箱〇講演が行われました。
そこで2008年の箱〇を占なうソフト達の、最新情報最新トレイラー公開されました!!!
今回の講演で判明した情報は以下の通り↓

「ニンジャガイデン 2」
・プレイ動画をLIVE上で配信可能
・6月2日発売

「Fable 2」
・XBLAでお金稼ぎが可能、本編の2~3週間前に配信
・いつでも参加可能なCOOP有り ←これが何やらひと癖ある様な、ないような・・・

「ギアーズ オブ ウォー 2」
・11月発売

この他にも
Arcade Community←これは何なのか・・・予想通りのモノなら
・XNAをユーザーが配信可能
(マケプレでXNAランチャー(無料)を落とす
マイゲームのXNAの項目を選択、Yでダウソ落とし終わったらマイゲームから選んでプレイ)

と、言う事らしいです。。。ふ、普通に遊べるぞコレ

それと

北米タグなどでは既に、今回公開されたのみで世界観が表現された「GoW2」のトレイラー、テーマ、アイコンなどの他に、
ニンジャガイデン2」のプレイングデモ映像も配信されています。

ギアーズ2もマーカスっぽいな。。。良かったぁ。
2月21日ついにスパイクがローカライズを手掛けるあの「バイオショック」が発売されますね。
ちなみに開発は 2K というゲームスタジオ
随分前から英語版のデモは配信されていましたが、今回はなんとストーリー中の
ムービーからスプライサー(敵)の音声までナント全て吹き替え!!!
正にスパイクですね~。
実は以前に日本語版「バイオショック」をプレイさせて頂く機会がありまして、プレイ感などはデモをプレイして基本の部分は押さえていたつもりでしたが、実際プレイしてみるとスプライサーが罵ってくる事、罵ってくる事・・・なんか違うゲームでした(イイ意味でw
あれは凄かったですよ、ホントに一プレイの価値有り!かと
下の画像はその時、勝手に撮った文字フォントとかです。オブリビオンの時の事もありましたし、ちょっと心配だったのですが吹き替え字幕共にかなーりイイ感じだと思います。

f9119d41jpegab94106bjpeg

某掲示板では既にフラゲ情報など出ているようですね。
自分は祖父の通販なので21日までプレイできないのですが・・・いや楽しみです。
全51話のテレビアニメ
かなり熱いアニメでしたね、特殊な能力を与えられた中学生がひたすら戦うアニメという感じ。
ところどころギャグアニメっぽいとこがありますが、そこは詰まんないッス。むしろ、かなり熱ーいシーンで変なギャグをはさんで萎える場面が多かった気がします。
主人公の正義まっしぐらなとことか、戦闘シーン自体も戦略性?みたいなモノに何故か納得のいく事が多くその辺はかなり楽しめましたね。SRPGでも格ゲーでもゲーム化したら凄く面白いモノが出来そうかなっと。

幸田来未と島谷ひとみは・・・やっぱ嫌いかな。
ここではXbox360とかアニメの感想とか
気の向くままに書いていきたいと思っとります。
<< 前のページ
ほ、殆ど自分で回してるなんて分かってるんだからねッ!!!
スティック同時発売希望。
プロフィール
HN:
よじかつD
性別:
非公開
職業:
働くNEET
趣味:
アニメとかゲームとかいわゆるそゆ奴
自己紹介:
Wiiの事を書く事はあるのだろうか。。。
箱○タグです↓
最新記事
(06/11)
(06/06)
(05/27)
(05/23)
(05/10)
コメント
[05/28 名無しさん]
[05/13 名無しさん]
[05/11 名無しさん]
[05/05 名無しさん]
最新TB
忍者ブログ [PR]